clew

どっかの誰かの役にたてばうれしい。

プレシーズンマッチというものを知らなかった。。こいつを利用できないか?

さて、日ごろから「どうすれば効果的な予測ができるか?」と、そんなことを考えている私。

アルゴリズムを使った予想というのは、かなり以前からギャンブルのジャンルを問わず試行してきたわけですが、トトに関して言えば本格的にやり始めたのは昨シーズン途中から。

したがって開幕戦というかシーズン初期に「どういう方法で予測するのがいいか?」ということについてはまったく手探り状態でした。

ある程度リーグ戦が進めば、それなりの最新のデータ作成は簡単なんですけど。

それで、まだデータ作成はしていませんが、プレシーズンマッチということで、いろいろな練習試合が行われているんですね。

ヤフースポーツなどで簡単に情報は入手できるようですし。

まあ、試合形式はさまざまであるようですが、移籍した選手に関した直近の情報といいますと、もうそれしかない・・という感じです。

おそらく多くの予想者が、そういったPSMをリサーチしてリーグ本番に向けて予想してくるんじゃなかろうかと思います。

私自身としては、PSM を試合結果の予測に利用するという試みは初めてなわけで、現在どういった属性のデータ構成にしようかと思案中です。

一番有力な考えは・・

”個人選手名でデータを作ってみる”

かなり面倒な編集作業にはなるんですけれども、これが一番”的確に予測できる”んじゃないかと直感的に感じた次第。

今まではチーム名、支持率、リーグ順位といった大雑把なくくりで予測していたわけですが、個人選手名で予測するとなると、欠場や故障といった戦力の入れ替えによってアルゴリズムにおける予測においてもモロに影響が出てくるんじゃないか?と考えたわけです。

通常の予測では、こういった戦力変化による試合展開を考えるのが普通のやり方なんですけどね。

「アイツが故障ならヤバイんじゃないか?」とかね。。

あと連携が上手く機能するかどうかとか・・

実際の予測においては”シュミレーション”といった感じになるでしょう。

というのもベンチ入りとかスタメンは直前にしか発表されないから。

したがって予測する時点において、予想者が勝手にスタメンなどを想定するしか方法がないのですね。

それで通常の予測と何が違うか?

それは判断を主観的に行うか?あるいはアルゴリズムにしたがって行うか?というだけの違い。

試作ができるまでしばらくお待ちください。

上手く機能すれば開幕予想で採用する予定です。

では。