clew

どっかの誰かの役にたてばうれしい。

WEKAについて

カテゴリカルデータを数値に変換する。pythonを使うための下処理について。

自作したCSVファイル形式のデータをpython用に変換する。 さて、ここのところ予測はずーっとWEKAを使用してきました。 並行してpythonを使った予測も行おうと少しずつ機会を見て情報収集に努めていたわけですが、どうもデータの部分でつまずいていた…

WEKA の numeric to nominal  についての解説。

数値尺度と名義尺度の切り替え方法 さて、今回はWEKAのフィルターについての解説です。 WEKAはデータを読み込む時に、属性についての情報を自動で判定します。数字だけなら ”NUMERIC”、文字とか記号なら ”NOMINAL” といったように区分…

第595回トトくじ13枠について、とりあえず予想したプロセスを記録しておく。

さて、ほぼ二週間を費やして新しい予想手法・・というか正しい?やり方を模索してきたわけで・・ まだ完全理解というわけではありませんが、間違ったプロセスを残しておくことも役に立つことがあるかもしれない・・というわけで記録に残しておきます。 まず…

ひたすら libsvm について調べていた。ちょこっと分かった事のまとめ。

さて、長いことブログはお休み?でした。 その間、いろいろとLIBSVMについて調べていました。 おもいっきり時間が掛かってしまって、予想どころではありませんでした。 私はプログラミングに関しては、ズブのシロオトなもんで。。 LIBSVM ってい…

WEKAのlibsvm パラメーターを、いじってみた結果について詳述してみる。

さて、機械予測について、どれくらいの方が興味を持ってくれているのか? さっぱり分からないけれど、今回はWEKAのlibsvmについて、実際にパラメーターを変化させて予測させた結果をもとにして、予測手順の一部を公開したいと思います。 まずは今回の予…

最近はワンパターンだけど、しつこくTOTOと機械予測について書く。

さてと、トトくじ・・第592回も終わりました。 今回は、とても難しい回となったようです。 最近はトトくじばっかし・・の記事となっていますが、ある程度、勝利の見通しがついた段階で、実際のスポーツブックとかトトに、実弾(現ナマ)を投入して勝負に挑み…

第592回トトくじ・・J1が終了。途中だが少し振り返りつつまとめてみる。

まず、前回の記事で間違いがありましたので、打ち消し線で訂正しておきました。 第591回の1枠については予想は的中していませんでした。(libsvmによる予想) 申し訳ない。 さて、前回の記事では libsvm について書きました。 今回はその予想過程を再現…

第591回トトくじ予想の反省から見えてきたもの。

さて第591回の予想・・案の定、ダメでしたね。。 まず、やり方として 6種類もの予想結果を出すというのは現実的ではない。 当然の帰結?として、最大で3種類の解が出てしまう。 これでは実質的な予想放棄です。 もうひとつ・・ベイズに関する知識不足。 正し…

やっとデータが完成。。これから検証作業に入ります。

さて、最近はオンカジもやらず、そしてまたスポーツブックもやっておりませんでした。 ひたすらJリーグのデータについて考え、そしてデータを整理していました。 それもこれも今後の活動に生かすため。 並行してWEKAについての学習やら、統計についての…

WEKAのインストールと設定について 覚え書き・・

さて、トト588回は・・J1が終わった時点でテンション↓。。 まったくダメダメで、評価する気にもならず・・ ま、後ほど整理することにしまして、WEKAについてのヴァージョンアップと、新しい?設定の方法について、今後チャレンジするであろう人のた…

WEKA 分類と予測に関する覚え書き。その1。

私が何をやっているか? これについて、はっきりさせるために、記録としてこのブログに残すことにします。 まず第一回として SVM について書いていきます。 SVM(Support Vector Machine) SVMとはサポートベクターマシンというパターン識別手法の一つで…